弥生時代から人の営みが続く兵庫県たつの市揖保川町には、季節ごとに表情を変える美しい田園風景が広がっています。
農家が手 を入れ、維持してきた田畑が織りなす風景は“古き良き、日本の姿”。今後増えると思われる耕作放棄地を活用した米づくり、また、新しい産業や管理の仕組みづくりも行い、一次産業の新たな価値を創造し地域の雇用につなげていくことを目指しています。
牡蠣殻、醤油カス、放置竹林の竹を使った循環型の稲作に挑戦中!廃棄資源を活用した栽培方法は確立できるのか!?
途中経過も含めて是非応援してください。
少子高齢化が進むと同時に広がる荒れた田畑。
地域の景観を守りつつ、若い世代の就農を目指して新たな活用を行います。その第1段として先日栗の木を植えてきました!